スポーツショップへ行くと必ず野球コーナーへ立ち寄る癖があります。
かつて野球少年だった僕は野球をしなくなった今もそこでグラブを触ったりするんですが、時々一目惚れするデザインのグラブに出会います。
野球に夢中だった30年ぐらい前は「ローリングス」や「ミズノ」が主流で、1980年代のローリングスの名品といえば「XPG3」や「XPG6」などがあります。
このXPGシリーズはメジャーリーガーはもちろんの事、長嶋や星野、田尾選手などが使っていた事で有名だったはずですが、今となっては手に入れる事はかなり難しいと思われます。
(最近は軟式モデルとして復刻したそうですが)
話しがずれてしまいましたが、一目惚れしたグラブに出会いました(再会しました)。
「NIKE VAPOR 2012年モデル(硬式用)」

とにかく全てが格好良い(笑)。
実はこれと同じモデルの軟式用を2012年に購入しているんですね。
その当時も本当は硬式用モデルが欲しかったんですが、さすがに値段も倍以上になるので軟式用で十分だと思ったんです(実際に使うわけでもないので)。

当時はそれなりに満足していたんですが、最近 お店でこれを見つけてしまったんですね(笑)。
既に廃版モデルになっているはずのモノが目の前にある。
これは買うしかないと自分に言い聞かせて?手を入れてみたんですが、自分の手にあわない…。
野球をしていた方はご存知でしょうが、グラブは同じモデルでも個体差が激しいものです。
ある程度自分の手にあうモノを購入してから自分が使いやすいように慣らしていくのですが、それはまったく駄目だったんですね(私には)。
一応、スタッフの方に問い合わせると全国に3個あるという事なのですべて取り寄せ。
その中に1個だけ気に入ったものがあり、メデタク購入となりました。

本来は使っていく事で自分の手にあわせていくんですが、お気に入りのグラブ用クリームを塗りながら長い時間をかけて馴染ませていく予定です。
建築と全然違う話しでしたね。